中川路の姓の発祥の地


昭和58年ぐらいに区画整理があり、国道226号線から指宿駅裏が大きく変化しました。
58年以前の地図を私の思い出す限りで再現してみました。
何せ、25年前ですので、正確ではありません。

赤点線内はほとんどの姓が中川路でした。

奥まった所に社跡がありました。
小さいころ、良く屋根に登って遊んでいました。

お墓の位置が知りたい方も出てくると思いますので、拡大図を載せます
2012.7 のgoogle からカットしました。
国道226号線が東の端にあります。
車で来ても、細い道の手前に少し広い所があるので、3台ぐらいは駐車できます。